伊万里湾小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました
2022-11-17
令和4年11月6日(日)、NPO法人伊万里湾小安協が伊万里海上保安署と海上安全合同パトロール・海浜パトロールを実施しました。
巡視艇ゆみかぜを先頭に水上バイク、プレジャーボートの順に出発し、伊万里湾内をパンフレットを配布しながら約1時間かけて、協力を求めました。
対象船は6艇で、ライフジャケット着用の義務化に伴い、乗船者全員の着用が確認されました。
伊万里湾小安協指導員の皆様、伊万里海上保安署の皆様、大変お疲れ様でした。

西港小型船安全協会と関門地区安全指導員が海上安全合同パトロールを実施しました
2022-10-17

海上安全指導員会議を開催しました
2022-10-17
令和4年10月13日(木)、門司港湾合同庁舎7階会議室にて海上安全指導員会議を開催しました。
今回の指導員会議では、
1.第七管区海上保安本部から「船舶海難の現状」
2・訪船活動
などについて話し合いました。
各地区指導員からは、訪船活動の問題点などを含む現状を発表していただきました。
皆様の貴重なご意見を今後の事業に活かしていければと思います。
各地区の指導員の皆様、参加していただきありがとうございました。
冨賀見会長より海難減少に関する話がありましたので掲載いたします

佐伯地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました
2022-10-14
令和4年10月2日(日)、佐伯地区小型船安全協会が佐伯海上保安署と海上安全合同パトロールを実施しました。
午前10時00分から約1時間半かけて佐伯湾東岸海域・大入島周辺海域を、2艇のパトロール艇と巡視艇に乗り込み、釣り中のプレジャーボートの方々に声掛けさせていただきました。
佐伯地区小安協の指導員の皆様、佐伯海上保安署の皆様、お疲れ様でした。

若松地区にて海上安全合同パトロールを実施しました
2022-10-07
令和4年9月24日(土)、若松地区の海上安全指導員が若松海上保安部と海上安全合同パトロールを実施しました。
午前9時30分から約1時間半かけて戸畑泊地付近海域をパトロールしました。
指導隻数3隻、乗船者は3名で、パンフレット等を渡しながら声掛けをさせていただきました。
指導員の皆様、若松海上保安部の皆様、大変お疲れ様でした。
