関門地区小型船安全協会が関門ボート天国で体験乗船を実施しました。
2018-07-27
関門地区小型船安全協会が関門ボート天国でプレジャーボートの体験乗船を実施しました。
7月15日(日)、関門地区小型船安全協会が関門ボート天国でプレジャーボートの体験乗船を実施しました。
ボート天国ではたくさんの催し物があり、関門小安協は午前9:30から11:00までは SWIM & RAN での水辺の警備を実施、門司港区第一船溜まりにて13:00から15:00までの2時間、体験乗船を行い135名の方々が乗船されました。
関門小安協の皆様、お疲れ様でした。

宇部小型船安全協会が老人介護施設訪問を実施しました。
2018-07-27
宇部小型船安全協会が老人介護施設訪問を実施しました。
7月9日(月)、宇部小型船安全協会が老人介護施設訪問を実施しました。
毎年春と秋に実施されるこの行事は、宇部小安協の会員の皆さんが早朝に釣ったキスやアジを軽費老人ホーム「好生園」に持参し、入居者の方々へ釣りたての旬の魚を味わっていただくために行われております。毎回楽しみに待っているそうです。
今回もいいサイズのキスが釣れています!晩御飯で塩焼きにしていただくそうです。
宇部小安協の皆様、お疲れ様でした。

福岡地区小型船安全協会が博多湾体験航海(一般市民対象)を実施しました。
2018-07-17
福岡地区小型船安全協会が博多湾体験航海(一般市民対象)を実施しました。
平成30年7月16日(祝月)、福岡地区小型船安全協会が博多湾体験航海(一般市民対象)を実施しました。
実施日はお天気も良く絶好の航海日和!モーターボート6艇で交互に出航し、65名が乗船しました。
福岡小安協の皆様、お疲れ様でした。

長崎小型船安全協会が安全講習会を実施しました。
2018-07-11
長崎小型船安全協会が安全講習会を実施しました。
平成30年7月5日(木)、長崎小型船安全協会が長崎港湾合同庁舎2階会議室にて安全講習会を実施しました。
第七管区海上保安本部交通部 安全対策課 村上靖太郎 講師による「小型船舶の安全運航について」、長崎海上保安部 交通課 水口慎也 講師による「海難の発生状況について」を講習していただきました。
皆様、お疲れ様でした。

佐伯地区小型船安全協会が安全講習会を実施しました。
2018-06-26
佐伯地区小型船安全協会が安全講習会を実施しました。
平成30年6月20日(水)、佐伯地区小型船安全協会が渡町台地区公民館1階集会室にて安全講習会を実施しました。
第七管区海上保安本部交通部 安全対策課係長 高山万輝 講師による「小型船舶の安全運航について」、佐伯海上保安署 諌山祐也 講師による「事故事例から学ぶ」を講習していただきました。
皆様、お疲れ様でした。
