有明海小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
2018-10-12
有明海小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
平成30年7月16日(祝月)、有明海小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
三池港を午前8時半に出港、パトロール艇3艇で三池港沖から島原沖をおよそ3時間にわたってパトロールをしました。
当日は若干小型船舶が少なく感じましたが指導隻数7隻、乗船者19名でした。毎年この時期にパトロールを実施しますが、今年は指導した船すべての乗船者が救命胴衣を着用していました。着用義務化が浸透したものと実感しました。

長門地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
2018-10-01
長門地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
平成30年8月5日(日)、長門地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
仙崎漁港を午前9時に出港、パトロール艇2艇で深川湾をおよそ1時間半にわたってパトロールをしました。
救命胴衣の未着用者がいたので指導(改善)しました。
長門地区小安協指導員の皆様、仙崎海上保安部の皆様、お疲れ様でした。

福岡地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
2018-10-01
福岡地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
平成30年7月16日(月祝)、福岡地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
博多港巡視艇桟橋を午前9時半に出港、パトロール艇2艇で福岡湾内及び志賀島海水浴場前面海域をおよそ2時間半にわたってパトロールをしました。
福岡小安協指導員の皆様、福岡海上保安部の皆様、お疲れ様でした。

萩地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
2018-10-01
萩地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
平成30年6月24日(日)、萩地区小型船安全協会が海上安全合同パトロールを実施しました。
午前11時半に萩港を出港、萩港沖を1時間かけてパトロールをしました。チラシやうちわなどを配布し、安全航行を呼びかけました。
萩小安協指導員の皆様、萩海上保安署の皆様、お疲れ様でした。

小型船夜間航海実習研修
2018-09-14
小型船夜間航海実習研修を実施しました。
平成30年9月13日(木)、運輸安全委員会 門司事務所より小型船による夜間航行の体験を通じて小型船の運航に関する基礎的な知識を習得したいとの依頼を受け実施しました。
17:30~ 関門海峡らいぶ館においてオリエンテーション。
当協会の石塚専務理事より予定コースの説明。
18:00~ 当協会の百本海上安全指導員、柳井海上安全指導員が待つ門司港第6船溜まりへ移動。
注意事項等の説明後、6名の調査官が乗船。
コース及び所要時間は、門司港第6船溜まり ー 部埼灯台 - 若松航路 - 六連島(約2時間)
2時間の夜間体験航海実習は無事終了しました。
