本文へ移動

活動状況

RSS(別ウィンドウで開きます) 

福岡地区小型船安全協会が博多湾体験航海(一般市民対象)を実施しました。

2018-07-17
 
 福岡地区小型船安全協会が博多湾体験航海(一般市民対象)を実施しました。
 
 平成30年7月16日(祝月)、福岡地区小型船安全協会が博多湾体験航海(一般市民対象)を実施しました。
 実施日はお天気も良く絶好の航海日和!モーターボート6艇で交互に出航し、65名が乗船しました。
 福岡小安協の皆様、お疲れ様でした。
 
 

長崎小型船安全協会が安全講習会を実施しました。

2018-07-11
 
 長崎小型船安全協会が安全講習会を実施しました。
 
 平成30年7月5日(木)、長崎小型船安全協会が長崎港湾合同庁舎2階会議室にて安全講習会を実施しました。
 第七管区海上保安本部交通部 安全対策課 村上靖太郎 講師による「小型船舶の安全運航について」、長崎海上保安部 交通課 水口慎也 講師による「海難の発生状況について」を講習していただきました。
 皆様、お疲れ様でした。
 
 

佐伯地区小型船安全協会が安全講習会を実施しました。

2018-06-26
 
 佐伯地区小型船安全協会が安全講習会を実施しました。
 
 平成30年6月20日(水)、佐伯地区小型船安全協会が渡町台地区公民館1階集会室にて安全講習会を実施しました。
 第七管区海上保安本部交通部 安全対策課係長 高山万輝 講師による「小型船舶の安全運航について」、佐伯海上保安署 諌山祐也 講師による「事故事例から学ぶ」を講習していただきました。
 皆様、お疲れ様でした。
 
 

西港小型船安全協会が安全講習会を実施しました。

2018-06-26
 
 西港小型船安全協会が安全講習会を実施しました。
 
 平成30年6月23日(土)、西港小型船安全協会が北九州パレスにて安全講習会を実施しました。
 門司海上保安部 地域海難防止対策官 木下裕二講師による「海難防止について」、を講習していただきました。
 西港小安協は初めての安全講習会でした。出席された会員のみなさんは安全講習会受講旗を手にして帰られました。
 受講旗は、毎年色が変わりますので毎年受講して海難防止のための最新情報を入手しましょう。
 皆様、お疲れ様でした。
 
 

平戸地区小型船安全協会が安全講習会を実施しました。

2018-06-22
 
 平戸地区小型船安全協会が安全講習会を実施しました。
 
 平成30年5月26日(土)、平戸地区小型船安全協会が平戸文化センターにて安全講習会を実施しました。
 平戸海上保安署 専門員 楠原講師による「海難防止について」を講習していただきました。
 皆様、お疲れ様でした。
 
 
公益社団法人
九州北部小型船安全協会
〒801-0852
福岡県北九州市門司区港町7-8 
JP門司港ビル2F
TEL.093-332-3578
FAX.093-332-3579

●海上安全講習会
●海難救助訓練
●海上安全合同パトロール
●ヨット・モーターボート総合保険


0
5
8
1
4
0
TOPへ戻る